Yahoo.comの最新のプロダクトレポートで、数々のサービス停止が発表されました。
停止するサービス
maps.yahoo.com
少しびっくりしましたが、考えてみれば、yahooで地図見ないなと思いました。
Flickrと連動する箇所など、部分的には残るようですが、大元のサイトは、6月いっぱいでクローズするようです。
pipes.yahoo.com
これは、個人的に好きだったなぁ。
様々な、サービスのAPIを繋いでrestで返してくれる、
2006年当時は、活気的だったんですよね。
今や、Put the internet to work for you. – IFTTTでなんでもできるようになりましたね。
GeoPlanet
という、よく知らないものまでありますね。
思い返せば
今では、Webサービスを提供する企業は大小様々ですが、当時はYahoo、MSNなどが、Webの無料メールアカウントを筆頭に様々なサービスを提供し、挙って試すような感じでした。
もちろんGoogleもGoogle Photoとか変わらず開発していますが、
無料で活用できるサービスやツールで溢れているので、使いこなして便利に物事を進めたいものです。